*以下の検診、検査は全て自費診療となります。
血液検査
| 検査項目 | 料金/円 (税別) |
備考 |
|---|---|---|
| AMH | 7,000 | 卵巣の予備能力(卵巣内に残っている卵子の数)を評価します。 |
| 血液型 | 1,000 | |
| 血液一般 | 2,000 | 主に貧血の有無、肝機能、腎機能を調べます。 |
| B型肝炎 | 1,000 | |
| C型肝炎 | 2,000 | |
| 梅毒 | 1,000 | |
| 風疹 | 1,000 | 妊娠初期に風疹にかかると胎児に奇形を発生させることがあります。 |
| HIV | 1,000 | エイズの検査です。 |
| トキソプラズマ | 4,000 | 猫の糞や生肉などから感染します。 |
| サイトメガロ | 6,000 | 子どもの唾液や尿から感染します。 |
分泌物検査
| 検査項目 | 料金/円 (税別) |
備考 |
|---|---|---|
| カンジダ・トリコモナス | 500 | カンジダ菌・トリコモナス原虫は膣炎の原因となります。 |
| クラミジア | 3,000 | <性感染症検査> 自覚症状が少なく、気づかないうちに病気が進行し、子宮や卵巣にまで炎症が広がると、不妊の原因となることがあります。 |
| 淋病 | 3,000 | |
| クラミジア+淋病 | 5,000 |
子宮がん検診
| 検査項目 | 料金/円 (税別) |
備考 |
|---|---|---|
| 子宮頸がん検診 | 3,000 | 子宮頸部がんを検査します。年齢に関係なく誰もが発症する可能性があります。 |
| 子宮体がん検診 | 5,000 | 不正出血がある場合、子宮体部がんを検査します。40代後半〜60代が発症しやすいと言われています。 |
内診・超音波画像診断
| 検査項目 | 料金/円 (税別) |
備考 |
|---|---|---|
| 内診・超音波画像診断 | 2,500 | 子宮・卵巣及びその周囲の状態を調べます。 |
上記に加え、以下の診察料がかかります。
初診の方 3,000円
再診の方 1,500円

